10月5日放送の「激レアさんを連れてきた」にて山村紅葉さんがご出演なさるそうです。
今回ご出演にあたり、母にミステリートリックの実験台にされていた激レアな幼少時代を紹介するようです。
山村紅葉さんの母は山村美紗さん、日本を代表する推理作家として有名です。
母、山村美紗さんは数々の作品を作り、国内におけるミステリー界の女王やトリック女王と呼ばれ日本のアガサ・クリスティとも言われていました。
そんな、母 山村美紗さんの長女として生まれた山村紅葉さんの幼少の頃はどんな感じだったのでしょうか?
山村紅葉の幼少時代

引用:https://www.mbs.jp/mbs-column/sawako/archive/2018/09/18/013963.shtml
山村紅葉さんの家は他とは違い特殊なようです、母 山村美紗さんが推理小説家という事とミステリー界の女王というだけあり、なんと冷蔵庫10台、テレビ10台、ファックス10台ととんでもない数がありました。
その理由としては、ミステリーのトリックに使えるとの理由でした。
凄い数もそうですが、トリックのために買いちゃんとそれをトリックに生かしているのが凄いですね!
その他、家の至るところにカギがあり、山村紅葉さんが暗号を突破しないと自室に入れないという仕組みだったようです(笑)
更に、山村紅葉さんが困ったら何故かタイミング良く母 山村美紗さんが現れてきたそうで、その理由がなんと盗聴器を実の娘に装着していたそうです。
それが分かったキカッケは小学生の時にファーストキスをしようとした時だったそうです。
母 山村美紗さんが現れたのは想像がつきますね(笑)
2時間ドラマの女王
その後、山村紅葉さんは国税局に勤めた後、女優として活躍します。
2時間ドラマの女王として活躍できたのは、やはり独特な演技に魅了された方も多いと思います。
やはり、母 山村美紗さんの育て方?で、独特な演技になったのもあるのではないでしょうか。
だってカギを解読しないと自身の部屋に入れないわけですからね(笑)
夫はエリート官僚
山村紅葉さんの夫である吉川元康さんは大蔵省(財務省)官僚で、山村紅葉さんが26歳の時に結婚しました。
山村紅葉さんと吉川元康さんの出会いは国税調査官時代だそうです、上司部下の関係で社内恋愛となりますね、その後2人は無事結婚となりました。
2人は互いにそれぞれの仕事がありますが、夫婦仲は良いようです。ただ互いの仕事や生活に踏み込みすぎないようにしているようで、周囲からはドライな関係のも見えなくないのだとか。
しかし、2人とも成功してらっしゃいますから変のどちらかの価値観や生活スタイルに合わせてないからこそ続いているのでしょうね。
まとめ
今回の放送で幼少時期の山村紅葉さんの独特な生活が明かされますが、母 山村美紗さんの影響もあり成功したかもしれません。もちろん本人の努力でしょうが、、、、。
しかし、母と同じ○○の女王という肩書を持っているのもあり、やはり親子でただものではないのが分かりますね!
最後までお付き合いくださりありがとうございました!