最近若い方でも多いと言われている物忘れ。

引用:https://fujimotokenko.org/monowasure.html
あれ?名前なんだっけ?何処に置いたのかな?など、覚えていたはずなのになかなか出てこないなどありませんか?

引用:https://www.lifehacker.jp/2017/08/170802-business-success-can-cause-brain-damage.html
実はそれは脳過労が原因と考えられています。
脳過労が起こる原因は私たちの生活にはなくてはならない存在のスマホのようです。

引用:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/mojinyuryoku180405/
現代病とも言えるスマホによる脳過労、そんな現代病から一時でも離れられる環境があるようです。
それはホテル星のやが提供する、脱デジタル滞在というプランがあります。
今回は脱デジタル滞在についてご紹介したいと思います。
星のや軽井沢

引用:https://www.blestoncourt.com/wedding/plan/hoshinoya/
長野県軽井沢にある星のや軽井沢。
美しい森や川のせせらぎ、

引用:https://www.mylohas.net/2018/06/170124hoshinoya.html
離れ家や隠れ家のような風情溢れる客室が並びます。
ん~かなり良い感じのようですね!
脱デジタル滞在プランとは?

引用:https://newswitch.jp/p/875
脱デジタル滞在プランとは期間限定とはなりますが、簡単に言いますと、強制的にスマホが見れない状態になります。

引用:https://www.kashi-mo.com/media/14798/
強制的と言っても、もちろん任意なのですが、受付にてスマホやタブレット、デジタルカメラなどの電子機器を全て預けてしまいます。

引用:https://www.ikyu.com/sd/00001008/
そして、時計なども無いお部屋で過ごしますが、なんとテレビなどもありません。
テレビもスマホも無いとなると暇なのではないか?と思いますが、ご安心ください。

引用:https://hoshinoya.joshi-tabi.info/karuizawa/map1/
その分、自然と触れ合う機会が多いのです。
脱デジタル滞在プランには、乗馬、

引用:https://www.value-press.com/pressrelease/156236
指圧、四季を感じる庭、

引用:http://crea.bunshun.jp/articles/-/21254
就寝前のストレッチなど1日を通して楽しめるようです。
スマホで何故脳過労になるのか?

引用:https://tone.ne.jp/column/howtouse/smartphone-beginner-howtouse/
私たちはスマホを通して情報を取り入れています。
しかし、その情報の量が脳の処理能力を上回るようです。
情報社会と言われて久しく、日々スマホには次から次へと情報が更新されていきます。

引用:https://ascii.jp/elem/000/001/597/1597927/
良く言えば沢山情報を得れますが、悪く言えばいらない情報も勝手に入ってきてしまいます。
そうした事から、ひどい方だと知人の名前を忘れたり、
予定も忘れていたりと、
必要な情報の上にいらない情報が上書きされてしまい、物忘れの原因となるようです。

引用:http://sumahogodousa.seesaa.net
それと、物忘れだけでなくイライラしやすかったり、怒りやすくなったりしやすいようです。

引用:https://gori.me/iphone/iphonex/99783
私はiPhoneのFaceIDにてロックを解除する生活に慣れていましたが、つい先日再起動した際にパスコードを忘れてしまい大変苦労しました。
忘れるはずがないと思っていましたが、、、。
対策は?
対策としては、先程もご紹介した脱デジタル滞在プランなど

引用:https://www.atpress.ne.jp/news/181737
意図的にデジタルから離れる時間を過ごすと脳過労がリセットされるようです。
1日とまではいかなくても、日に30分や1時間程度は絶対に見ない時間を作ると脳が休まり効率が上がるようです。
まとめ
当たり前のように毎日見ているスマホ。実は情報を得ているようで、
脳は疲れてしまい大切な情報を引き出せなくなっているようです。
勇気は入りますが、スマホを見ない時間を作り脳を休ませていきたいですね。
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
