働き方改革がどんどん実現化されている中、働き手にとっては残業などが無くなってきて働きやすい環境になってきたのはないでしょうか?しかし、企業にとっては人材不足は深刻となっています。
特に人でなければならない業種は特にです。
しかし、その人でなければならなかった仕事がAIで出来たならば?
【人間ってなんだ?超AI入門シーズン3】で今までは工場など人の目によって検査していたものが、AIが代わりにやるようになっているようです。
そして、ゲストには筒井康隆さんがご出演します。
今回はゲストの筒井康隆さんについてご紹介したいと思います。
筒井康隆さんのプロフと経歴

引用:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47287
・名前 筒井康隆(つついやすたか)
・生年月日 1934年9月24日
・出身地 大阪府大阪市
・職業 小説家 劇作家 俳優
・学歴 同志社大学文学部美学芸術学科
・ジャンル SF スラップスティック コメディ
筒井さんの代表作といえば、知らない人はいない、【時をかける少女】です。

引用:https://cinema.ne.jp/recommend/tokikake2018072017/
1967年に作られたこの作品は、時間を跳躍する力を持ってしまった少女と未来から来た青年の出会いなど様々な経験をしていく物語です。
アニメ、実写、映画など様々なメディアで、そして時代で公開されてきました。50年以上経った今でも人気作品となっています。

引用:https://dorama9.com/2016/08/07/post-1610/
筒井さんは繰り返し映像化されるこの作品を【金を稼いでくれる親孝行娘】と冗談で言っていました笑
筒井さんの年収は?

ここで気になるのが年収です。作家さんの年収を調べてみました。
平均は200万円~400万円のようです。
しかし、筒井さんのような売れっ子作家の場合は話は別で、年収は1000万円は優に超えると思われます。
売れっ子になるまでは大変ですが、売れてしまえば代表作などリメイクや映像化、印税など収入になりますからね!
芥川賞作家は年収が10倍

引用:https://www.google.com/imgres?
芥川龍之介の業績を記念して作られた芥川賞。直木賞と同じ年に作られました。

引用:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/芥川龍之介
噂では芥川賞を受賞すると年収が10倍になるようです。
芥川賞を受賞すればその年は年収は上がりますが、10倍となるとすごいことです。
実は芥川賞を受賞すると過去の作品も売れて相乗効果が期待できるようです。
実際に芥川賞を受賞した作家さんで年収が480万から5200万円になった方もいるようです。
まとめ
筒井さんの代表作、時をかける少女は長年稼いでくれる作品であり、筒井さんも認めている。芥川賞を受賞すると年収が10倍になるでした!