日本サッカー界のキングと言えば三浦知良選手ですね。Jリーグ開幕から現在に至るまで活躍なさっています。

引用:https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201805140004-spnavi
そんな三浦選手の同年代で「異端児」と呼ばれ、素晴らしい才能を持ったサッカー選手がいました。

引用:https://picchinoyusya.club/2019/03/12/第98回%E3%80%80礒貝洋光ってどんな人?生い立ちやプ/
彼の名は磯貝洋光さん。今回「爆報THEフライデー」にご出演なさるそうなのでご紹介たいと思います。
磯貝洋光プロフと経歴
・名前 磯貝洋光(いそがいひろみつ)
・生年月日 1969年4月19日
・出身地 熊本県
・身長 176センチ
・体重 74キロ
磯貝さんは元JリーガーでポジションはMF。
所属クラブは、1992-1996までガンバ大阪1997-1998浦和レッズで活躍。
彼は小学校時代からサッカーをしていて、まさにサッカー少年でした。

引用:https://www.news-postseven.com/archives/20180617_695944.html/2
しかも、小学時代に全国サッカー大会に出場し「天才サッカー少年」とっその名を全国に轟かせました。
中学校時代には、U-17日本代表のエースストライカー。
高校は名門帝京高校、1年生ですでに背番号10番。
翌年にはU-20日本代表としてアジア大会に出場します。大学は東海大に入学し多くの大会に優勝します。
ここまででの経歴を見る限り、すごいですね!小学校時代に天才と呼ばれてそこからエリート街道を進んできたのがわかります。

引用:https://windy-windy.net/isogaihiromitu
しかし彼は29歳という若さで引退をします。サッカー選手の選手生命は他のスポーツに比べ、短いですが20代というのは若い方です。
怪我とプレースタイル
天才と言われた彼は当然テクニックも一級品で、ガンバ大阪時代もキャプテンを任されるほどの中心選手でした。

引用:https://chouseisan.com/l/post-116517/
天才ではありましたが、プレースタイル的には運動量が少ないスタイルで、ムラが少しある選手でした。
しかし、そこは彼の才能もあって要所では存在感を発揮してきました。

引用:https://www.zamst.jp/soccer/
その後、試合中に大怪我をしてしまい本来のテクニックやプレーに陰りが見えはじめてきます。
そして、29歳という若さでの引退となりました。
大工の見習い

引用:https://brandnew-s.com/2019/04/02/isogaihiromitsu-gz003/
引退してからは、一時プロゴルファーに転身しますが、現在は知り合いの大工さんの見習いをしているようです。
日給は6000円となっているようですが、彼の事ですからまた何か新しい事をしそうな気がします。
金銭感覚

日給6000円となると、月13万程度と思いますが、華やかな選手時代の年俸からすると大分落ちてしまっています。
生活スタイルは変わってしまったと思いきや、彼のスタイルは変わってないようです。
え!?お金大丈夫なの?と思いますが、彼は選手時代からあまりお金を使わらない生活スタイルのようです。
というのも、彼は自身お金に執着したらしんどいでしょ。夏はスリッパと短パン。他人の目も気にしないし、人生を目一杯楽しく過ごすだけ。と言っていました。
選手時代からそのような生活ならば、現在も人生を目一杯楽しんでいることでしょう。
以上、礒貝洋光さんについてでした!
最後までお付き合いくださりありがとうございました!
