オムレツライスやハンバーグと子供の頃から好きな食べ物です。
引用:https://r.gnavi.co.jp/e248801/
今回そんな、
オムレツライスやロールキャベツ、ハンバーグが人気のお店
「グリル満天星」の社長、
「三宅尚典」さんが「カンブリア宮殿」にご出演なさるそうです。
オムライスやハンバーグなど洋食レストランは約40年前からあります。
当時はレストラン式で進化し手頃な価格になったのが今のファミレスのような感じでしょうか?
「グリル満天星」は今もなお昔ながら、
そして人気が衰えずのお店です。
今回はそんな社長、「三宅尚典」さんと
「グリル満天星」の魅力に迫りたいと思います。
三宅尚典さんのプロフ
色々と調べたのですが、
すごく情報がありませんでした。
しかし、41年前に
「日本人の口に合う洋食を作ろう」
のコンセプトを共にした
総料理長であり、 専務取締役の
「窪田好直」さんのプロフや経歴をご紹介したいと思います。
窪田好直さんのプロフと経歴
引用:https://r.gnavi.co.jp/e248800/chefpersonal/c7qc1r/
・名前 窪田好直(くぼたよしなお)
・生年月日 1932年
・出身地 東京都麹町
・学歴 麹町中学校卒業
・得意料理 シチュー
1948年に中学校を卒業した窪田さん、
その後、卒業してすぐに
「毎日新聞社」東京本社、写真部に入社します。
それから3年後の1951年に 同社の毎日新聞社厚生部食堂の料理長にスカウトされ、 料理の道へと進んでいきます。
その後、
1954年に株式会社丸之内会館に入社します。
この丸之内会館は「宮内庁」御用達だったようです。
1960年に「料理長」へと就任し、
1970年に株式会社インペリアルエンタープライス料理長、
1974年株式会社ステッカーナック紅花調理部長就任、
1978年ファインフードシステムズ総料理長就任。
現在に至る。
という感じです。
経歴を見るとすごいですね!
かなりの腕前なんでしょう。
最初から料理に進まず、スカウトされて料理の道になったのは驚きです。
引用:https://blogs.yahoo.co.jp/mqhdq538/63533009.html
それと戦後ということもあり、
食糧不足が深刻でした。
それで空腹を満たすためにも料理の道だったらしいです。
グリル満天の人気の理由
引用:https://chefgohan.gnavi.co.jp/makanai/28
数多くある、洋食店で昔と変わらない人気の「グリル満天星」。
その人気の秘密はなんでしょうか?
そのヒントになるかもしれない事を見つけましたのでご紹介します。
もともと窪田さんは「フランス料理」を学んでいたそうです。
引用:http://kkr-hotel-kumamoto.com/wedding/cuisine/french/index.html※画像はイメージです しかし、
贅沢なフランス料理は
「コレステロール」が高く、
内臓に負担がかかるようです。
窪田さんは、「お客様」の健康を考えた時に
西洋料理の良いところを残しつつ、
「ヘルシー」にできないか?と考えたそうです。
その結果、
油やバターを最小限に抑え
「野菜」をふんだんに使った料理が完成したそうです。
引用:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13025634/
ここで味が薄くなったりするのでは?
というもいらっしゃるかと思いますが、
そこはさすがの腕前とこだわり。
オムレツやロールキャベツには旬な野菜が10種類以上も入っていて、
ソースのためのコンソメをしっかり取っているので味は「濃厚」だそうです。
余分な油やバターを使わないので、
食べたあとも「胃」が、もたれないという事です。
「健康」と「味」そして昔ながらの懐かしい「メニュー」。
年齢を重ねても美味しく食べれるのであれば「リピーター」は多く人気店となりますね!
気になる年収は?
ここで気になるのが、年収です。
料理の世界はどのような感じなのでしょうか?
窪田さんの年収は探しましたが無かったので、
一般的な料理人の年収を調べて考察したいと思います。
料理の世界は修行などもありますから全体平均よりも、
「世代別」でご紹介します。
・20代 210万〜270万
・30代 270万〜320万
・40代 320万〜403万
・50代 320万〜430万
・60代 320万〜430万
となります。
やはり20代はまだ修行過程という事もあり少し安めです。
さらに窪田さんは総料理長でありながら専務ですので
軽く1500万は超えていると思います。
ちなみに全国の地域によって年収のばらつきもありますが
1番高いのはやはり東京で平均「490万」でした。
お店の場所は?
引用:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13025634/
最後にお店の場所です。
現在お店は8店舗あります。
麻布十番の本店を始め、丸ビル、新宿、日本橋三越、日本橋高島屋、小田急新宿、小田急町田、そして羽田となります。
窪田さんは本店の「麻布十番」にいるとおもわれます。
お近くのお店にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
「グリル満天星」の総料理長、窪田さんは
お客様の健康まで考えるこだわりの「西洋料理」を考案し、
それが人気となり今もなお、その人気は衰えません。
誰もがどこか懐かしい感じがする味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!