皆さんアリマスター島田さんをご存知でしょうか?
アリマスター島田さんは365日ひたすらアリを観察しつづけることで、有名な方です。
今回はそんなアリマスター島田さんが12月5日のクレイジージャーニーに出演されるみたいなのでご紹介したいと思います。
アリマスター島田プロフ
引用:https://twitter.com/antroom_taku
名前:島田拓(しまだたく)
生年月日:1981年
出身:東京都目黒区
職業:アリの通販専門AntRoom代表
1981年ということは今年で37歳になります。アリマスターと言われるだけあり、アリの通販を行なってらいるようです。
私たちが普段気にしない生き物のアリに何故ここまでの想いがあるのかは後ほど紹介していきます。
最近は外来種のアリなども日本に来ていますので私自身は興味がある方ですね。
島田さんは何故アリに想いがあるのか?
引用:https://fumakilla.jp/foryourlife/116/
島田さんは元から、生き物が好きなようです。物心ついた時には様々な生き物を飼育しています。
これは私も共感できますね。小学生低学年の時にアリの巣を観察するテーマを覚えています。
透明なプラスチックにアリの巣が出来るのを見た記憶がありますし、ワクワクした感じもします。
そんな島田さんも幼少期を過ぎ大人になってからも、その熱は冷めることなく、更に生き物に対しての興味が湧いていきます。
過去には上野動物園などでも働いていた経験があるようです。
様々な生き物(ムカデ、サル、ビーバー、キリン、ダニなど)結果に、一番にハマってしまったのがアリだそうです。
このアリに対する興味が有名になり、アリマスター島田さんの誕生となります。
しかし、サルやビーバー、キリンとかどう、飼育するのか想像がつきません笑
散歩とかキリンの背中に乗ったりするのでしょうか?笑
ムカデやダニは想像しただけでゾッとします。
その後2001年にアリの専門AntRoomを立ち上げます。アリは飼育していて楽しいそうで、女王アリを中心に巣を作る姿やその生態が良いそうです。
たしかに昔私もワクワクしましたね。なんかひとつの家族?や社会として成り立ってるんですよね。
アリと言えば自分の何倍もあるエサなどを運べるので、それを見てると頑張れ!ってなりますね笑
アリの値段はいくら?
アリ専門の通販をしているという事は当然値段がついています。しかし、私たちは普段、アリを買うことはないので興味がありますね!
ちなみにアリの値段はピンキリで安いアリだと1000円未満ですが高価なアリだと9万弱するそうです。
ちなみに1番高いのは巨大パラポネラだそうです。
引用:http://antroom.cart.fc2.com/ca24/1681/
皆さんこの巨大パラポネラをご存知無いかと思いますので簡単に説明すると、超やばいやつです笑
南米のジャングルに生息する巨大なアリとして有名です。またの名をサシハリアリと言います。
体長は25ミリとアリにしては巨大で太く頑丈なアゴを持ち、スズメバチ級の猛毒を持ちます。
怖すぎる‼︎笑
刺されたらスズメバチ級ですよ?とんでもないアリです。
ちなみに餌は「コウロギ」などみたいです。
そんなパラポネラですが実は天敵がいます。その敵とは、パラポネラの10分1くらいの小さな小さなコバエです。
このコバエがパラポネラの背中や身体にひっつき、卵を産み付けその卵が孵化すると体内を食べてしまうそうです。
コバエも怖すぎる!
話しは戻りますが、そのパラポネラが9万弱もするほど高価なアリだそうです。
しかし、南米のジャングルでは決して希少なわけではなく、普通にいるみたいです。
多分、生息地が南米でしかも猛毒を持っているのでそのリスクが値段に反映されていると考えられます。
しかし、10匹購入したら90万くらいか…。
それと、アリだけでなくアリの飼育が出来るようにとアリ専用の巣を販売しているそうです。
引用:http://www.antroom.jp/antmachine.php
たしかにアリだけでは何もつまらないですからね。
巣は全て手作りみたいで、アリの巣を型取った専用のケースに入れて鑑賞するようです。
ちなみに価格は7000円程度。
こちらはリーズナブルですね。
気になる年収は?

年収についてですが、残念ながら分からなかったです。しかし、アリのみで生活出来ている事や、アリ自体を捕まえに各地を飛び回れる事から、500~600万くらいではないでしょうか?
他にも本や今回のクレイジージャーニーのような番組に出演もしているので。
12月5日水曜日 よる11時56分より放送の、TBS『クレイジージャーニー』に出演します。
アリ以外にも様々な生きものが登場しますので、ぜひぜひご覧ください。https://t.co/tnCa5vsRvM pic.twitter.com/ApPhBi5Ia5— 島田拓 (@AntRoom_taku) 2018年12月3日
かなり儲かる‼︎というわけでは無さそうですが、好きな事の延長が仕事なので、アリさえ手に入れば、お金は二の次といった感じではないでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。